fc2ブログ

マスターデュエル・カード解説 LL鉄獣戦線編その1 

どもども~。

記事的にも別ブログ立ち上げるかとも考えましたがこのまま雑記にシフトしていく宣言してたしまぁ良いかと。

遊戯王マスターデュエル!

リリースしましたねぇ。突然!!

まさかの告知なしリリースで全世界のデュエリストが大慌てでしたが、蓋を開けばかなりの神ゲーでした。

毎日睡眠時間を奪われ続けております。_(:3 」∠)_

現状はほぼランクマッチくらいしかやることありませんが、

なんとか2シーズンとも最高ランクであるPLATINUM Tier1を達成できました。

シーズン2プラチナティア1

プラチナ到達

デッキはリリース当日から使用しているLL(リリカル・ルスキニア)鉄獣戦線です。

正直今シーズ紙のOCGでメイン使用しているデッキをそのまま使っている感じです。(*'ω'*)

今回OCGをやっていない人もかなりの人口がいるようで、ツイッターのフォロワーからも何回か質問を受けていたので

少し初心者向けに遊戯王のデッキ解説を書いてみるかー。

というのが今回の趣旨です。

私自身大会で優勝するとかの腕前があるわけではありませんし、

あくまで初心者に向けてざっくりカードを把握できればいい程度の解説のつもりなので悪しからず。

まずはシーズン2で使用しているデッキがこちら↓

シーズン2のLL鉄獣戦線

今回はメインデッキ(テーマモンスター)について解説していこうと思います。

・鉄獣戦線 フラクトール
効果1:手札・フィールドから墓地へ送って、デッキからレベル3以下のビースト系(獣族・獣戦士族・鳥獣族)モンスターを墓地へ送る。
効果2:墓地からビースト系モンスターを除外してリンクモンスターを特殊召喚。

本デッキの最強初動。鉄獣戦線は墓地が増えるほど強い!3枚確定です。


・鉄獣戦線 キット
効果1:墓地へ送られたとき鉄獣戦線カードをなんでも墓地に送れる。
効果2:墓地からビースト系モンスターを除外してリンクモンスターを特殊召喚。

本デッキにおいては中継地点。フラクトールの効果で送って、後述のナーベルを送る。
但し通常召喚から動けるルートがあるため2枚採用してます。


・鉄獣戦線 ナーベル
効果1:墓地に送られると鉄獣戦線モンスターをサーチ。
効果2:墓地からビースト系モンスターを除外してリンクモンスターを特殊召喚。

どっから墓地に行ってもサーチする。最強!
また、本デッキではレベル1・鳥獣族・風属性ということでLLと接続する部分にもなるので当然の3枚採用。

・鉄獣戦線 ケラス
効果1:手札からケラス以外のビースト系モンスターを墓地に送って特殊召喚出来る。
効果2:墓地からビースト系モンスターを除外してリンクモンスターを特殊召喚。

鉄獣戦線では唯一の特殊召喚できる枠。非常に使い勝手が良い。
とはいえ墓地へ送られたときの効果はないためナーベルでサーチする用に1枚のみ採用。

続いてリリカル・ルスキニア要素です!

リリカル・ルスキニア-ターコイズ・ワーブラー
効果1:フィールドにモンスターがいないと特殊召喚できる。
効果2:手札から特殊召喚したとき、手札、墓地からLLモンスターを特殊召喚できる。

LL最強初動。組み合わせ次第で宇宙が発生する。当然の3枚採用。
後述する鉄獣戦線 徒花のフェリジットの効果で特殊召喚しても効果が発動できる点は覚えておきましょう。


リリカル・ルスキニア-コバルト・スパロー
効果1:特殊召喚したときデッキからレベル1鳥獣族モンスターをサーチする。
効果2:風属性モンスターのX素材になったとき効果対象耐性を付与する。

ここから鉄獣戦線 ナーベルに接続することもできる。
本デッキにおけるエンジンの1人。もちろん3枚採用。


リリカル・ルスキニア-サファイア・スワロー
効果1:フィールドに鳥獣族モンスターがいる場合、手札のレベル1鳥獣族モンスターを特殊召喚して自身も特殊召喚する。
効果2:風属性Xモンスターの素材になると墓地のLLモンスターを素材に吸収できる効果を追加できる。

組み合わせでいろいろ特殊召喚出来る。採用は2~3枚お好みで。
1枚だと何もできないが手札にはいてほしい。悩ましい・・・。


リリカル・ルスキニア-ベリル・カナリー
効果1:墓地のLLモンスターを対象にとって自身と対象を特殊召喚出来る。
     その後XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなる。
効果2:風属性Xモンスターの素材になると攻撃力200アップし、コントロール奪取されなくなる。

最後のお代わりや危機的状況をこの一枚から打開できることもある。とても重要だが初手に来ても特に何もしない。
採用は2~3枚。お好みで。


リリカル・ルスキニア-セレスト・ワグテイル
効果1:特殊召喚したときLL魔法トラップをサーチ出来る。
効果2:墓地に存在する時、フィールドのリリカル・ルスキニアXモンスターのX素材になれる。

本デッキにおいては後述する最強魔法リリカル・ルスキニア バードコール専用サーチになる。
とはいえ優先度は他のLLモンスターに対しては1枚落ちるため2枚採用。
墓地効果は地味に役に立つことがあるのでお忘れなく。


烈風の結界像
効果1:このカードがフィールドにいる限りお互いに風属性モンスターしか特殊召喚出来ない。

本デッキ最強の嫌がらせ枠。デッキによってはこいつが立っているだけで詰む。
あまりに嫌がられすぎたのか、最近壊獣モンスターの採用がほぼほぼ風属性のガダーラになった。
基本的には先行とった際の着地点としてここを目指すことになる。


だいぶ記事が長くなったので今回はここまで!

次回は誘発や魔法・トラップについてになるかなぁ・・・。

ではでは本日はこれにて!


スポンサーサイト



七月七選 2020 

どもども~。

ブログ・・・なんてありましたね・・・。

今年はいろいろと手を伸ばした結果ROからかなり離れてしまったので

書くこともなかったというのはありますが・・・。

今年も七月七選やるぞ!ってことなので、

長くなると思いこちらにつらつらしていこうかと思います!

まず七月七選って何ぞやって話ですが、

ラグナロクオンラインB鯖で活動中のギルド「七月古書」内で開催される今年を振り返ろうってお話。
(七月の人以外でこのブログ見る人いるのか・・・?)

というわけで今年の総集編!(/・ω・)/

1.食

例の流行病のせいでなかなか外食にも行けなかったわ。

とはいえ今年一番はまった食品は何といっても↓でしょう。

豆乳飲料
キッコーマン・豆乳飲料

現在進行形で毎日飲んでます。(*'ω'*)

個人的にはやきいも・おしるこも殿堂入りし、

バナナ・麦芽コーヒー・おしるこ・やきいも

が四天王です。

2.本

今年はあんまり本買わなかった印象。

いや・・・買ってた本が連載強制終了した事件はあったけど・・・

ア〇タージュ・・・・_(┐「ε:)_

実際買ってたのは去年からだったけど

奴隷エルフ

原作は未読だけど漫画で追ってます。

全話無料で読めるので興味ある方は是非。

嫁可愛すぎるし、主人公も可愛すぎるので思う存分砂糖吐けます。( ̄¬ ̄)

3.曲

今年は(ry

これも一昨年あたりから聞き出してたアーティストだけどEveさん。

呪術廻戦でOP歌っててビックリ。

確かに作風とマッチするので本当に選んだアニメスタッフはセンスが良い。(๑•̀ㅂ•́)و✧



4.買った物

とっさに思い浮かんだのは↓

iphone12.jpg

i phone12(赤)

ようやく5G対応してくれたIphone。

まぁ5Gつながる場所なんてまだほとんどないんだけどね・・・_(┐「ε:)_

どちらにせよ以前使ってた、7から大きくジャンプアップしたので、思った以上に性能高くてびっくりしました。

ゲームやっても発熱しないしエラーも起きない!

でも、このマスク必須の情勢のなか、フェイスIDのみ!指紋認証なし!だけはセンス無い。マジで・・・。

(番外)

↑もよかったんだけどぶっちゃけると今年一番買ったのは

プレゴル

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -PREMIUM GOLD EDITION-

大会シーンやランキングデュエルで必須級のカード

灰流うらら、増殖するG、無限抱影、墓穴の指名者、抹殺の指名者など、

強力なカードをこれでもかというくらい詰め込んだ最強BOX。

買えば買うだけアドになるというレベルだった。マジで・・・。


閑話休題終わり。(-_-)


5.場所

こt(ry

驚くほど外出てない。

もともと出不精ではあるけどそれにしたって何もなかった。_(┐「ε:)_

あえて言えばとある町のボードゲーム貸しスペース屋さんかなぁ。

流行病であまり行けなくなってしまったけど、友人とのんびり遊戯王するのにいい場所なので。

来年もまた行きます。(๑•̀ㅂ•́)و✧

6.ゲーム

マイクラ、ポケモン剣盾ともかなり迷ったけど、

スズラン

スズラ・・・

アークナイツ!

なんとなく七月内で感染していった。

久々にソシャゲにどっぷりはまりました。(*'ω'*)

なんといってもかなりやりこみ要素の高い難易度設定が心地よい。

課金垢と微課金(グムと初心者スカウトだけ買った)垢で平行してやってるけど、

超難易度はもちろん課金垢でもかなりきついし、

だからといって無課金だと全く楽しめないかといえばそうでもなく。

超難易度はともかく、一定のクリアラインまではちゃんとできる設計になってるし、

ガチャは渋いけど、低レアキャラも育てば十分以上の戦力になってくれるのでさほどストレスでもない。

本当にいいバランスの設計してると感心するレベル。

なんといってもキャラがよい!

モフモフは正義なのです!(๑•̀ㅂ•́)و✧

というわけで年末にかけてのイベントも期待して待っておこうと思います。

7.映像作品

↑で熱くなりすぎたのでさっぱりと

ハメフラ

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(ハメフラ)

こちらも原作未読、漫画だけ。

アニメめっちゃ面白かった。2期決定してるので待ち遠しいです。(*´ω`)


以上、七月七選でした。

以下ちょっと余談

当ブログは基本的にRO関連の記事ばかりでしたが、

中の人のROモチベ低下などもあり存在すら(ry

なので、方針的にROに限らず別ゲー(アークナイツ、ポケモン、マインクラフト等)とか

漫画やアニメ等、好きなものを書きたいことがあったら書きなぐっていく方向にシフトしていこうかなぁと画策中。

もちろんROは引退するつもりもないので何かあれば更新していく予定。

そんなとこ©

終わり良ければ総て良し 

どもども~。

お久しぶりです。_(┐「ε:)_

今年の精錬祭りはずれにずれ開催となり、

なんだか準備もいまいちのまま突入することになってしまいましたが、

3週間のロングランイベント、

皆お疲れさまでした!(∩´∀`)∩

準備はのほどはまぁ・・・でしたので、簡単に今年の成果だけダイジェストで!

(/・ω・)/どーん

精錬祭り2020

+9
ファントムオブマスカレーナ
覚醒のローブ
バーチャルボウ-OS
風魔手裏剣・花吹雪


+7
スナイピングシューズ
トラベラーシューズ
虹色のマフラー
ブレイブスーツ
剛勇無双の貫
スピリチュアルクロース
パナギアの贈り物
ランナウェー・アクセラレータ
白騎士団の鎧
沸騰する混沌の盾*2
ディーヴァアックス(一般75% 水属性)
ダークハンド*2(その後フランツが爆散)


+6
ガイアシールド
フォティアシールド*2
ネロシールド*2


あとはブリギットちゃんが+9古びた履物を2個成功してくれたので

闇御津羽神靴*2になったのですが、

+7まで行かなかったので最終日に売ってしまいました。(*'ω'*)

+7なら年始の究極時に売れるかもでしたが、致し方なし。

というわけで、軽くまとめてみると思った以上に成果ありましたね。( ゚Д゚)

今週からラグコレですが例年の如く燃え尽き症候群なのでしばらくのんびりしようと思います!


追伸

今回最も強化されたレンジャーさんですが・・・

精錬祭り2020_1

TWOがアロスト3発で沈むようになりました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本日はこれにて!

流星群に願いを込めて 

どもども~。

ずいぶんと長い期間となった深淵の回廊イベントお疲れさまでした。_(┐「ε:)_

なんのかんのでかなりの回数を回すことが出来き、

懐具合もそれとなくほっこりすることが出来ました(∩´∀`)∩

今回の深淵ですが、

修羅美さん壁デビュー!

回避盾2

というわけで魔女ジラントはなおむーとスイッチ盾体制を確立から始まり。

エクセレントな支援も始動

流星群1

すっちーりるむーが枠をぐるぐる出来るようにもしてくれたので支援枠でも参加できるようになりました。

そして物理火力枠へ

流星群2

ハーフトラさんほどの火力ではありますが、レンジャー枠も始動しました。

レンジャーに関しては精錬祭り、ハイパーオイルエンチャントさえくればもう何段階か火力アップが見込めるのですが・・・

例のウィルスのせいで予定は未定です。(*´Д`)

今回の深淵イベント、週が進むにつれてどんどんMD待機数がひどくなり、

B鯖のMD待機時間は4時間待ち以上余裕の状態となっていました。_(┐「ε:)_

七月Gではリセさん、りるむーが毎日毎日タイミングを計ってMD作成をしてくれたおかげで遊ぶことが出来たわけです。

本当にお疲れさまでした。(o*。_。)oペコッ

とはいえ、さすがに大型イベントが来るたびにB鯖がこの状況では満足に遊ぶことが出来ないのでは?

という機運が高まった結果、G会議を経て

七月ウルド支店の出店が決定致しました。(/・ω・)/

この決定をうけ、急遽来た経験値2倍期間を利用し、ウルドサーバーでのキャラメイクが始まったのでした。

取り急ぎは深淵イベント、夢幻の迷宮をターゲットにするため、各々出したい職、出せる職を出し合いました。

ここ、すっちーと私は多職使いで状況に応じてあれこれスイッチするのが強みではあるのですが、

流石にウルドでも複数キャラを育てるのは大変なので、

PTでの使用率が今のところ一番高い

すっちー:ソーサラー

多汰美:ウォーロック


から始まることとなりました。

そして昨夜の経験値2倍最終日。

トラさんが訓練の間ブートキャンプを開いてくれたおかげで無事167/60までレベルアップすることが出来ました!

トラさんはソロでバシバシ倒せるのでソロ行動(経験値は公平)

一緒に参加したすっちー、メルちゃん、私は3人で、

二手に分かれて狩りしてました。

悪魔、不死の狩場なので何が通るか考えた結果が

このメテオストームの嵐です。(/・ω・)/

流星群3

あれこれ装備を見繕ってみたところ、

MDEF100%カット、真理の開放、暴走した魔力、ディレイカット93%カット

を達成できることに気づきました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

で、実際試してみたのですが、

めっちゃたのしいいいいいい┌(┌*ΦωΦ)┐≡3フーッフーッ

爽快感が半端なかったです。

ただこれ、SP消費がマッハすぎてすっちーがいないとSPが回らず、

すっちーがSPを管理するとHP管理するメルちゃんのヒールが必要という。

奇跡的に完璧な役割分担のPTだから出来た狩り方でした。(,, Ծ∀Ծ,,)

そんなわけで、これからちょくちょくウルドでも活動していくことになると思います。

本日はこれにて!


追伸:

ウルドでRRWやろうとしたらなんかいました。

uTAko.jpg

U・TA・KO(ΦωΦ)

当たらなければどうということはない。 

どもども~。

またもや久々の更新。

この時期は祭のために全力投球なはずでしたが、

今年は某ウィルスのためイベント延期。

致し方なし_(┐「ε:)_

かわりに深淵イベントが来てくれたのは大変ありがたい!

七月でも毎日のように古城便でてます。・v・

前回から魔女ジラントを突破できるようになり、古龍まで挑戦できるようになってきました。

とはいえ、毎回なおむーに壁をまかせっきりとなってしまうので調べてみると・・・

古龍はともかく魔女壁までなら装備用意できそう!(ΦωΦ)

というわけで

今回からは魔女壁デューしました!

回避盾

この装備で

完全回避90・火耐性130・石化耐性・ノックバック耐性を確保できました。

エンチャント済みロイヤルマントがやや高額ではありますがその他の装備は

出来る限り安価に済ませたはず・・・

但し流石ゴールデンウィーク。

真の敵はジラントじゃなくてサーバーでした。_(┐「ε:)_

回避盾1

クリスタルの位置が実際のジラントさんの位置らしいです。

ずれ過ぎなんよ。_(┐「ε:)_

おかげで釣るのに時間かかって金剛切れたり、更新した瞬間ギミック発動→爆散するはめに・・・

うちの火力陣が優秀なおかげでボロが出る前に押し切ってくれるので

何んとかクリアにはこぎつけてます。

回避盾2

安定にはもう少し慣れが必要ですね!

本日はこれにて!